フルスクワットから兎跳びトレーニング
12月14日-15日は、構造動作トレーニング・東京教室で「スクワット」「所有感覚」「骨盤おこし」を実習した。
1コマ目「“しゃがむ力”をアップする ? スクワット・チャレンジ教室」 は、久しぶりにスクワットトレーニングを実習した。接地と体幹をキープしてどのくらい、しゃがむことができるのかを確認する。接地がキープできていると思っていても、不安定になっていることが多いので、第3者に確認をしてもるとよい。接地と体幹をキープしてフルスクワットができるようになると、兎跳びが有害でないことがわかる。 兎跳びは、フルスクワットで跳躍筋を正しく使うことができれば円滑な重心移動に効果的なトレーニングだ。
【動画】フルスクワットから兎跳びトレーニング≫≫≫
まずは、チェックシートで自分の状態を確認する。足の指、手の指は自分が思っている以上に感覚が鈍くなっている。末節骨の役割を理解して、指の関節を適切な方向へ可動させていくことが大切。
手足のやわらかさは、身体のやわらかさの指標。手足は、マメやタコができないように使うこと。きれいな手足を保つことが大切。
3コマ目「『骨盤おこしトレーニング』── “股関節”をフル回転させ、運動の質を高めるための基本を学ぶ」は、骨盤を理解し、股関節から骨盤を可動させるトレーニングを実習した。
骨盤おこしトレーニングは、骨盤のトライアングルベースを理解しておこなうことが大切。恥骨の感覚が鈍くなっている人が多いので恥骨結節を確実に把握すること。
来年もよろしくお願いします!
おまけ、根本さんすっきりしてよかった!
空気が澄んで富士山スッキリ!
1月の東京講座は、18日−19日です。
2月の大阪講座は、24日です。
関連ページ
- 11/16-17 東京・構造動作トレーニング
- 10/19-20 東京・構造動作トレーニング
- 9/14-15 構造動作トレーニング・東京教室
- 8/24-25 大坂・構造動作トレーニング
- 8/17-18 東京・構造動作トレーニング
- 7/17-18 東京・構造動作トレーニング
- 6/15-16 東京・構造動作トレーニング
- 5/18-19 東京・構造動作トレーニング
- 4/29 大阪・構造動作トレーニング
- 4/20-21 東京・構造動作トレーニング
- 3/16-17 東京・構造動作トレーニング
- 2/16-17 東京・構造動作トレーニング
- 2019/1/19-20 東京・構造動作トレーニング
- 12/21-23 東京・構造動作トレーニング
- 11/23-25 東京・構造動作トレーニング
- 11/10大阪・構造動作トレーニング
- 10/26-28東京・構造動作トレーニング
- 9/21-23 東京・構造動作トレーニング
- 8/24-26 東京・構造動作トレーニング
- 7/27-7/29 東京・構造動作トレーニング
- 7/21 大阪・構造動作トレーニング
- 6/22-6/24東京・構造動作トレーニング
- 6/10 名古屋・股関節トレーニングWS
- 5/25-5/27東京・構造動作トレーニング
- 4/27-4/28東京・構造動作トレーニング
- 3/30-31大阪・構造動作トレーニング
- 3/23-3/25東京・構造動作トレーニング
- 2/23-25東京・構造動作トレーニング
- 1/28東京・構造動作トレーニング
- 12/22-24東京・構造動作トレーニング
- 12/9大阪・構造動作トレーニング
- 11/24-25 東京・構造動作トレーニング
- 10/27-29 東京・構造動作トレーニング
- 9/16-17 大阪・構造動作トレーニング
- 8/25-8/27 東京・構造動作トレーニング
- 7/21-7/23 東京・構造動作トレーニング
- 6/23-6/25 東京・構造動作トレーニング
- 6/17-18 大阪・構造動作トレーニング
- 5/26-5/28東京構造動作トレーニング
- 4/21-4/23 東京・構造動作トレーニング
- 3/24-3/26東京・構造動作トレーニング
- 3/11-12大阪・構造動作トレーニング
- 2/24-26東京・構造動作トレーニング
- 2017/1/27-29東京・構造動作トレーニング
- 12/23-25東京・構造動作トレーニング
- 11/23-25東京・構造動作トレーニング
- 11/23(水)大阪・股割りワークショップ
- 10/21-23東京構造動作トレーニング
- 9/23-9/25東京・構造動作トレーニング
- 8/26-8/27東京・構造動作トレーニング
- 7/30-7/31大阪・構造動作トレーニング
- 7/22-7/24東京・構造動作トレーニング
- 6/24-6/26東京・構造動作トレーニング
- 5/27-29東京・構造動作トレーニング
- 5/4大阪・股割りワークショップ
- 3/25-3/27股関節回転講座・東京教室
- 3/12-13大阪・構造動作トレーニング
- 2月東京・構造動作トレーニング
- 1/22-1/24東京構造動作トレーニング
- 2016/1/17名古屋・施術者のための臨床セミナー
- 2015/12/25-27東京・構造動作トレーニング
- 12/20大阪・構造動作トレーニング
- 12/6臨床家のための運動器研究会
- 11/29表参道・女性のための骨格ポジショニング
- 11/27-28東京・構造動作トレーニング
- 10/23-24埼玉・東京「構造動作トレーニング」
- 11/22愛知・ロウギアランニング
- 10/25表参道・女性のための骨格ポジショニング
- 10/18愛知・構造動作トレーニング
- 9/27 表参道・女性のための骨格ポジショニング
- 9/25-9/26 東京・構造動作トレーニング
- 9/23愛知・股関節ポジショニング
- 9/21-9/22大阪・構造動作トレーニング
- 8/30愛知・股関節ポジショニング
- 8/23表参道「骨格ポジショニング」レポート
- 8/21-8/22東京・股割りレポート
- 7/26表参道・女性のための骨格ポジショニング
- 7/25東京・構造動作トレーニングレポート
- 7/19 愛知・股関節ポジショニング(股関節ディープセンセーション)
- 6/28表参道・女性のための骨格ポジショニング
- 6/26-6/27東京・構造動作トレーニング
- 6/21大阪・構造動作トレーニング
- 5/24表参道・女性のための骨格ポジショニング
- 5/6名古屋GW特別トレーニング
- 4/29名古屋・骨格ポジショニング&股割り
- 4月骨格ポジショニング4連チャン
- 4/19岡山・股関節トレーニング
- 3/21大阪・構造動作トレーニング
- 3/8名古屋・骨格ポジショニング、股割り入門
- 2/8名古屋・骨格ポジショニング、股割り入門
- 1/18名古屋・股割り入門