2/17-18 構造動作トレーニング・東京教室

2/17-18 構造動作トレーニング・東京教室

自分の体をイメージ通りに動かすためには?


執筆:中村考宏

柔道整復師、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師。2020年三重県桑名市多度町にえにし治療院を開院。股割り歴20年、MATAWARI JAPAN 代表。パーソナルトレーニング。著書「骨盤おこし」で体が目覚める(春秋社)、趾でカラダが変わる(日貿出版社)、他多数。メディア「anan」「クロワッサン」「Tarzan」などで「骨盤おこし」「足指」を紹介。NHKテレビでコロナ禍の運動不足解消エクササイズを紹介。プロフィール詳細ユーチューブチャンネルアメーバブログ

2月の構造動作トレーニング・東京教室

2月の構造動作トレーニング・東京教室のレポートです。今回も講座は熱心な方たちにご参加いただきました。股関節の動きの質を高めるためのトレーニングは骨格位置を様々な形状の各骨が力学的に最も強度を発揮するポジションにセッティングします。これは体の中の神経、感覚、血液、呼吸などの流れを開放し良好にするため、さらに筋肉の起始停止部をそろえるためです。そうすることで神経系統の構築がすすみます。固有感覚という体の深部感覚は無意識下の運動調節をします。そして血液の流れ、呼吸のリズムが整い、骨格筋を出力できる状態にトレーニングしやすくなるのです。骨格筋を出力できる状態にするというのは筋肉を使えるようにするということです。ほとんどの方は自分がどの筋肉を使えていないのか?ということに気づきません。ですから自分の体をイメージ通りに動かそうとしても実際は思い通りにいかないことが多いのです。

自分がどの筋肉を使えていないのか?

自分がどの筋肉を使えていないのか?ということには中々気づけませんが、現象としては現れています。それは、股関節が硬い、可動域が広がらない、足首や足指に意思が通らないなどです。これらは筋肉が使えていないから思い通りに動かせないのです。

悪循環のループの中でさまよいつづける

自分の体をイメージ通りに動かせない、思い通りにならない、ならば体の使い方を見直したいのですが、そもそも体が使える状態にありません。自分に足りないものがわからないうちは悪循環のループの中でさまよいつづけるしかないのです。

構造動作トレーニングやってて、よかった!

構造動作トレーニングは明快です。できるか、できないか、できないからトレーニングをするのです。継続してトレーニングされている方たちは、筋肉が使えていないこと、自分に足りないもの、できないことに気づいた方たちがほとんどです。できなかったことが、できるようになると、涙がこぼれるほど嬉しいものです。私はいくつもの涙をみてきて、やってて、よかった!と思います。

股関節の動きの質を高める

股関節の動きの質を高めるには、何が必要なのでしょうか。そして何をもって股関節の動きの質が高まったといえるのでしょうか。

遠回りしようと、動き続ける

まずは動かすことのできない、股関節を少しずつでも動かしてみてください。開脚が苦手な場合は筋肉が硬いからと考え違いをしがちですが、運動学から分析すれば考え違いをしなくてすみます。生理学では筋肉は収縮して力を発揮します。そして筋肉が収縮することで関節運動が起こります。開脚が苦手というのは運動学から分析すると股関節の外転、外旋で作用する筋肉が出力できていないということです。できないことがあれば、ます闇雲に取り組むことも大事、勉強をしてものごとの仕組みを理解して取り組むことも大事、できるようになるまでに遠回りしようと、動き続けるのです。

様々なイベントが発生サプライズ

そして動き出したのなら、自分の体の中の無意識の感覚の流れに乗っていくのです。自分を旅する感覚、各ポイントで感覚の変化、可動域の拡大、動作の変化など様々なイベントが発生します。そうして楽しんでいるうちに、できなかったことが、できるようになるサプライズが待っているのです。

おしらせ

3月の東京教室は講座タイトル、内容が新しくなります。主催者の中島章夫先生から告知がありますので、ホームページをご確認ください。

構造動作トレーニング

構造動作トレーニングは、骨格、筋肉、関節、感覚を統合し、神経系統を構築することを目的とするトレーニングです。

構造動作トレーニング・東京教室

第3日曜日(+前日の土曜日)
運動の質を根本から変える構造動作理論に基づくトレーニングを指導します。

構造動作トレーニング・パーソナルトレーニングをご希望の方

当院では、体の不調や故障を改善するための治療、健康増進やパフォーマンスアップのための施術をしています。ひとりひとりに最善のサポートができるようこころがけていますので、症状や気になることをできる限りお知らせください。また、遠方から来院される方や集中的にみてほしい方には個人指導・パーソナルトレーニングをしています。小学生からシニア、アマチュアからプロスポーツ選手までサポートさせていただいています。ご希望に応じて、再発予防、健康増進、パフォーマンスアップのトレーニングを指導しています。トレーニングは、ひとそれぞれ体の状態が違いますので、体の状態に必用な内容を指導しています。

*掲載の記事・写真・図表などを無断で複製・転載・転送・配信することは著作権法により禁じられています。著作権はえにし治療院(MATAWARI JAPAN)・ウェブサイト管理人またはその情報提供者に帰属します。